【目指そう!宅建一発合格】毎日モチベーションを保つための5つの方法

 

 

こんにちは!

宅建士Bです!

 

 

皆さん、宅建勉強の進捗は

いかがでしょうか?

 

参考書の内容が難しくて

理解できない…

 

問題を解いても不正解ばかり…

 

何となく机に向かいたくない…

 

ついついスマホを触ってしまう…

 

などのように

モチベーションが低くなっては

いませんか?

 

 

今回は、そんな方へ向けて

実際に私が受験勉強の時にやっていた

 

モチベーションを保つための5つの方法

 

をお伝えしていきます!

 

 

私も宅建勉強をしている時

何度もスマホに手を伸ばして

しまったり…

 

分からない分野が続き

参考書を読むのが嫌になったり…

 

モチベーションが保てない時が

ありました。

 

 

ですが、

このまま勉強時間が少なくなれば

試験範囲は網羅できず

不合格まっしぐらです。

 

そうなれば、来年もまた

遊びたいのを我慢して

勉強する日々を過ごさなければ

いけないかもしれません…

 

 

そうならないためにも

モチベーションを保って

継続的に勉強し

今年で宅建に合格しましょう!

 

そして、来年の今頃は

宅建を活かして転職したり

お給料がアップしている

未来にしましょう!

 

 

私がやっていた

モチベーションを保つための

5つの方法…

 

それがこちらです!

 

 

1.易しい分野から始める

2.とりあえず1文字読む

3.ご褒美はその日のうちに

4.やったことを見える化する

5.合格を宣言する

 

 

1つずつ順番に

見ていきましょう!

 

 

1.易しい分野から始める

 

勉強は分からないうちが

一番モチベーションが低いです。

 

問題が解けなかったり

内容が理解できないことが

ストレスに繋がり

やる気が削がれていきます

 

 

私は民法」から

参考書を読み始めていました

内容が難しくて途中から

読むのが面倒になってしまいました。

 

どうやら「宅建業法」が一番

理解しやすい分野とのことなので

方向転換をして宅建業法から

進めてみることにしました

 

宅建業法は内容をすんなり理解でき

範囲も広くないので、すぐに勉強をした

という達成感を得られ

モチベーションを保つことができました

 

 

問題集で難しい問題ばかりだ

と感じた時も同じです。

 

まずは自分の解ける問題や

難易度の低い問題集を

選んでみましょう

 

易しい問題から解いていくと

問題を解くことになれて

難しい問題にも挑戦できるように

なってきます

 

 

2.とりあえず1文字読む

 

人は一度作業を始めると

その作業を継続したくなるものです。

 

ですが、作業を始めるまで

なかなか時間がかかってしまいます。

 

そこで、勉強を始めるハードルを

わざと低く設定することで

簡単に作業に取り掛かることができ

そのまま続けられるようになるのです。

 

 

私はとりあえず参考書を開いて

今日勉強する範囲の1文字目を読むぞ

と思って勉強に取り掛かっていました。

 

1文字読むと次の文字が視界に入るので

不思議とその文章を全部読んでしまうのです。

 

その状態になれれば

もうそのまま勉強モードへと

移っていくことができます。

 

 

勉強に手を付けるに至らない

という方は、まず参考書の1文字だけ

読むことを目標にしてみましょう。

 

 

3.ご褒美はその日のうちに

 

合格したら

叙々苑に行くぞ!とか

ディズニーランドに行く!とか…

 

毎日の勉強を乗り越えた先に

何かしらのご褒美があると

やる気も湧きますよね。

 

 

私もはじめは合格したら

新作ゲームを買うぞ!

ご褒美を設定していました。

 

ただ、受験勉強というのは

合格発表までの期間が長いので

私の場合、それだけでは

モチベーションは保てませんでした

 

 

そこで、1日単位で

やる気を保つために

小さなご褒美を毎日

自分に与えてみました。

 

例えば、

今日の勉強が終わったら

Youtubeを30分見ていいとか

ジュースを飲んでいいとか…

 

そうすると、1日の勉強を

早く終わらせてしまいたい…

という思い、集中して勉強に

取り組めるようになっていきました。

 

 

ご褒美のためでも

数カ月先までは我慢できない!

という方は、ぜひ1日単位での

ご褒美設定を試してみてくださいね。

 

 

4.やったことを見える化する

 

点数などのように

結果が見えることで

次のことを考えるようになり

やる気に繋がります

 

例えば、過去問や模試

点数が出ることで

目標まであと1点だ…と

結果が見え次の目標も立てやすいです。

 

私は、参考書付属のシールを

終わった分野に貼ることで

履修済範囲と未履修範囲を

視覚的に分かるようにしてました。

 

どんどん参考書に

インデックスが増えていき

使い古されていく感じも

個人的にやる気が上がってました(笑)

 

スケジュール帳にも同じように

今日の勉強範囲を記入して

完了できた日に

マーカーを引いていました。

 

空欄が色で埋まっていくのも

楽しかったです^^

 

できているところと

そうでないところが整理できて

次のスケジュール立てにも

役立ちました

 

 

5.合格を宣言する

 

最後に、誰でも良いので

宅建を受験する」ことと

「今年で合格するんだ!」

ということを宣言しましょう。

 

私も会社の同僚に

今年は受ける、そして合格する

と宣言してました。

 

そうすると、他人の前で

宣言した手前合格できないのは

非常に恥ずかしいので

自然と勉強するようになりました。

 

私が負けず嫌いな一面もあるため

この方法はかなり効果的でした(笑)

 

ぜひ、同じく自分も負けず嫌いだな

と思う方は周りに宣言してみてください!

 

 

 

モチベーションを保つための

5つの方法を再確認しましょう。

 

1.易しい分野から始める

2.とりあえず1文字読む

3.ご褒美はその日のうちに

4.やったことを見える化する

5.合格を宣言する

 

この中で一番はじめに

やった方がいいこととしては

「5.合格を宣言する」ですね。

 

家族や友達、同僚や上司など

誰でも良いので宅建受験を伝え

今年合格すると宣言しましょう!

 

そうするともう後戻りはできず

やるしかない状況になれます!

 

他の4つの方法も

自身の状況に合わせて

上手く活用してみてくださいね!